Translate

2014年7月31日木曜日

「ゆうやと一緒に歩く道」 著者:伊藤華

カトリック医師会の皆様
 
表記の件ですが、2年前に学生セミナーで講演させて頂いた話が本になりました。
シングルマザーの母親と、自転車事故で脳死となった最愛の一人息子の4年間の闘病記です。
生きる希望を失ったお母さんが、必死の思いで書き上げた作品です。自費出版で1000部出版します。
 
悲惨な報道ばかりの昨今において、人が人を思いやる強さと優しさ、命の尊厳と愛について考える良い機会になると思います。
一人でも多くの方の心に響くことがお母さんの祈りです。どうか皆様のお力添えをお願い致します。
 
Amazonか添付の注文用紙での取り寄せが可能です。
「ゆうやと一緒に歩く道」 著者:伊藤華 出版社:木星舎 定価:1,600円(+税)
 
是非ご一読ください。また知人の方にもご紹介頂けると幸いです。
宜しくお願い申し上げます。
 
坂西信平
坂西内科医院
 
 

教皇とラビの対話「天と地の上で」が出版されました

この度、630日に「天と地の上で」という本が、八重樫克彦氏と八重樫由貴子氏の翻訳で、ミルトス社から出版され、翻訳者のご好意で、1冊をカトリック医師会に献本いただきました。判り易い素晴らしい翻訳です。
 
教皇フランシスコとラビ・アブラハム・スコルカの対話で、キリスト教徒ユダヤ教の間の暖かで肯定的な関係が築かれています。
主なテーマは:神、悪魔、無神論者、宗教指導者、弟子、祈り、罪、原理主義、死、安楽死、高齢者、女性、科学、教育、政治と権力、ホロコースト、宗教間の対話、アラブ対イスラエル、宗教の未来など。
教皇が枢機卿の時代(お名前はホルヘ・ベルゴリオ)のラビ・スコルカ師との対話集です。
是非ともご購入いただき、ご一読下さることをお願いいたします。
 
会長 人見 滋樹
 
 

東日本大震災救援・復興活動ニュースレター









2014年7月14日月曜日

松浦悟郎司教が語る~日本国憲法を平和の礎に~

カトリック生活8月号に「松浦悟郎司教が語る:日本国憲法を平和の礎に」とういう記事が出ています。

松浦司教様は7月12日に私が所属します高槻教会の隣の茨木教会で同じ命題で講演をされました。ゆっくり味読するにはやはり活字がよいですね。日本国憲法に福音的な意味が込められていることを指摘されています。

政党も持てないカトリック信徒集団ですが、松浦司教様の運動に参加しましょう。司教様が2002年に始められた「ピース9の会」にも参加しましょう。

カトリック医師の良心を賭けて、平和憲法を守りましょう。


会長 人見滋樹

2014年7月13日日曜日

気仙沼市医師会付属高等看護学校支援募金の御報告とお願い

東日本大震災から3年あまり経過しました。私が関わった昨年の支援活動を報告し、会員の皆様への更なる御協力をお願いしたく、御報告致します。

震災2年後の年度末の看護学校長木島先生による気仙沼医師会報への報告では、「震災以後、本校は学生数の減少による学生納入金収入の減、被災学生の同納入金減免等により、年間約1,000万円の繰り入れを強いられている。多くの方の支援によりこの繰り入れ額で済むが、支援が無ければ1,700万円超の繰り入れを要することになるところだ。支援頂いた方、継続して支援して頂いている方々に、心から感謝と敬意を表したい。」と述べておられます。

大震災後3年目の昨年は、カトリック医師会学生セミナーが鹿児島市で開催され、2年目と同様の募金活動により、懇親会の場で102,210円の募金が集まりました。また、昨年はネット募金の募集期間を3ヶ月間に延長して実施し、7月から9月までで1,164,000円が寄せられ、合計1,266,210円を看護学校にお渡しできました。

昨年度末、看護学校事務長さんからは、次のように連絡頂いております。「震災から3年を経た今、本校は依然800万円超の繰り入れが生じております。しかし、学生数は回復傾向にあり、ようやく経営の目処が立ち始めているのが実情でございます。これからも皆様からの御厚情を無にすることのないよう、存続に向け経営努力をする所存ですので、もうしばらくの間、あたたかく見守って頂けますれば幸いに存じます。」とのことです。

震災から3年が過ぎ、被害による退学生が出た学年は卒業して、学費収入は平常に戻りましたが、学校の財政状況はご連絡頂いた通りです。従って、8月末に京都で開催される学生セミナーの懇親会で、カトリック医師会仙台支部として、今年度も私のフルート演奏によるアピールと供に、募金活動を継続することとしました。ネット募金の期間も昨年同様7月から9月までの3ヶ月間開設いたします。カトリック医師会員の皆様には、昨年同様、奮って御協力下さいます様、お願い申し上げます。

【募金口座】
三井住友銀行 仙台支店 (普通預金)口座番号:1774814
我妻 惠(アヅマ メグム)

2014年7月11日金曜日

「指針・人格の尊厳」が出版されました

教皇庁・教理省が発行したCONGREGATIO PRO DOCRINA FIDEI Instructio Dignitas personae de Quibusdam Scientiae Bioethicae Quaestionibus の翻訳本「指針・人格の尊厳」がカトリック中央協議会から出版されました。副題は「生命倫理のいくつかの問題について」です。

数年前のことですが、石島先生、土持先生、人見の3人で分担して訳し、東京に集まって読み合わせをし、討論もして、中央協議会にご参考にお送りしていました。この度の訳本の最後に、私達3名への謝辞も記載されています。

訳者の岩本潤一氏によりますと、翻訳の底本としてはラテン語版を用い、イタリア語版と英語版を逐次参照された由です。英語版には幾つかの誤記が認められたそうです。その英語版を3人で訳した時の苦労を懐かしく思い出しています。

63ページの小さな本ですが、内容は第1部:人間のいのちと出産の人間論的・神学的・倫理的側面、第2部:出産に関する新たな問題、第3部:胚またはヒト遺伝子の操作を含む新たな治療、からなり現在問題になっている課題についての教皇庁の見解が述べられています。

皆様がご一読下さることを期待いたします。発行はカトリック中央協議会で、定価850円です。

会長:人見滋樹

2014年7月2日水曜日

【お申込期限について】第30回カトリック医療関連学生セミナー in 京都

会員の皆様へ

2014年8月に京都にて【第30回カトリック医療関連学生セミナー】が開催されます。
尚、この募集要項へは、チラシの右下に掲載したQRコードでスマートフォン等で見ることができるようにしています。

【参加申し込み方法】
募集要項から参加申込みへリンクして申し込む方法と、FAXで申し込む方法があり、京都支部ですべて集約いたします。

【お申込期限】
一般参加者:2014年7月5日締切
学生:2014年7月25日締切

募集要項、チラシ、申込書を下記に添付いたします。

募集要項

学生セミナーFAX申し込み

学生セミナーチラシPDF




2014年6月27日金曜日

【会長より】ホームページからの入会者増加

昨年7月17日にホームページを更新してから、ホームページを通しての新入会者が増加しています。以下にご紹介します。

今年の6月9日までの約11ヶ月弱で、HPからの入会者は14名です。その間の新入会員数は、33名ですので、42%がHPを見ての入会です。

14名の平均年齢は、38.3歳です。

現在(2013年3月)の会員の年齢構成は、会報16ページの通りで、高齢者が多くを占めており、30歳代は8%です。少し若返りました。

皆様からのHPへの投稿を更に活発にして、日本カトリック医師会が何をしているかを世の人々に伝えて下さい。事務局宛に原稿をお送り下さい。

会長 人見滋樹

2014年6月25日水曜日

【事務局からのお知らせ】各支部の活動内容・写真を募集中!

事務局からのお知らせです。

各支部で活動されている風景の写真、簡単な活動内容を事務局までメール、もしくは郵送していただければホームページの「活動内容」や「Facebook」を事務局で更新していきます。

支部会の集まりや個人活動、今後開催する懇談会の日時や場所等どんな小さな活動でも構いません。写真が撮れなかった場合は簡単な活動内容だけでも構いませんので、できましたら事務局までメールください。

info☆j-cma.com(☆を@に変更してください)

この情報を見ることでより多くの方が参加されることを期待しております。

2014年6月15日日曜日

名簿作成のため住所等変更された方はご連絡ください!

事務局よりお知らせです。

この度、6月上旬に会報を発送いたしましたが、神奈川県、大阪府の会員様2名の方が引っ越されており戻ってきてしまいました。メールアドレスや電話番号も変更されているため現在も連絡が取れない状況です。

もしまだ会報を受け取ってない方は事務局までご連絡ください。

また、今年度は3年に一度の名簿作成の年です。名簿には、お名前/教会名/勤務先/専門/郵送物の送付先住所・電話番号/メールアドレスが記載される予定です。

※ご住所、電話番号、メールアドレス等変更、名簿記載NGの方や名簿に記載するご住所の指定等がございましたら8月末までに事務局までご連絡ください。

宜しくお願い致します。

2014年6月2日月曜日

年会費納入と年会費口座振替手続きのお願い

今年度までの年会費が未納の方には、払込取扱票(赤)を会報と一緒に同封させていただきますので「平成26年6月30日」までに納入をお願い致します。

平成26年度より日本カトリック医師会年会費の納入方法として、「銀行口座等からの自動引き落とし」を採用させていただいております。会費納入のお手間が大幅に省かれ、また、会費の二重払いの防止にもつながります。口座振替手続きがまだの方には、口座手続依頼書を同封させていただきました。ぜひ、ご利用いただきたくお願い申し上げます。

<口座振替概要>
毎年7月27日に年会費がご指定の口座より自動引き落としされます。(7月27日が金融機関休業日の場合は、翌営業日に引き落としされます。)
口座振替一人につき120円の手数料が必要となります。手数料は会員負担です。
年会費:正会員 10,000円・学生会員 1,000円・賛助会員 7,000円・法人会員 10,000円
<例>正会員の場合 10,120円がご指定の口座より自動引き落としされます。

宜しくお願い致します。

【東京支部】6月例会のご案内

日本カトリック医師会東京支部 6月例会のお知らせ

カトリック医師会東京支部ではいのちの電話土曜医療相談を長い間担当してきました。相談員の方は一般市民の方ですが、一定の研修を受けています。私たちは医師ということで相談にのっていますが、災害時の相談、あるいはグリーフケアといった傾聴のスキルを学ぶことは大切なことと思います。そこでまず、“いのちの電話の現状と今求められていること”と題して相談員の方たちとも交流を深めたいと思います。是非研修の一環として大勢の方の御参加をお待ちしています。

日時  平成26年6月22日(第4日曜日) 午後3~5時
場所  カトリック目黒教会(司祭館1階会議室)
住所  品川区上大崎4-6-22  JR山手線下車徒歩3分

参加費 千円(会員・一般)


東京支部長 和田恵美子

2014年3月20日木曜日

日本カトリック医師会講演会のお報せ

坂本神父様講演会チラシ

日時:2014年4月27日(日)午後4~5時 参加費無料・予約不要

・どなたでもどうぞ!!

会 場:京都大学医学部同窓会館・芝蘭(シラン)会館別館(TEL:075-752-4013)

講演者:坂本陽明神父

講師紹介:坂本陽明神父様は、中央大学と南山大学大学院を卒業され、中国・輔仁大学中国語研究センター終了、中国・国立政治大学教員、タイ国アサンプション大学教員などを歴任され、現在は鹿児島教区溝辺教会・マリア山荘霊性センター主任司祭を務められています。
中国や韓国のカトリック事情に造詣の深い神父ですが、今年の2月に韓国での「リーダー養成セミナー」に参加され、その内容の充実さに感嘆して帰国されました。世界でアメリカを超えて最大の海外宣教者を出している韓国のキリスト教会の底力と養成プログラムの質の高さを痛感されたそうです。そのレベルの高さは、欧米のいかなる国のセミナーも敵わないものであったとのことです。
今回の講演会では、このセミナーの紹介と宣教の方向性、在り方についてお話下さいます。

主な著書:
「聖アンセルムスと王陽明(中国語)」、中国・輔仁大学、1990年
「日本文化とキリスト教(中国語)」、中国・光啓出版社、1991年
「聖アンセルムスと日本思想におけるIntellectus Fidei」、中国・光啓出版社、1992年
「現代中国とキリスト教」、中央出版社、1993年
「ニルヴァーナ(救い)への道―小乗仏教とキリスト教」、アサンプション大学、2000年
「東洋・中東とキリストj教」聖母の騎士社、1098年
「マネジメントキリスト教」アサンプション大学、2002年
「21世紀のキリスト教の行方―聖ベネディクトの視点から」、国際霊性研究所、2002年
「霊性と教会マネジメント―21世紀のリーダーシップ」、国際霊性研究所、2005年
「祈りを求める心―癒しへの道」イー・ピックス、2007年
「不安と失意を克服する生き方」イー・ピックス、2009年
「救いと癒し―キリスト教的ホリスティック・ケア入門」教友社、2012年
「長編時代小説・キリシタンの世紀―新井白石とシドッチ」、イー・ピックス、2012年
「キリスト教的ホリスティック黙想・救いと癒し2」教友社、2012年

【芝蘭会館別館への交通アクセス】
JR京都駅から:D2乗り場、市バス206系統東山通り北大路バスターミナル行き
「京大正門前」下車、西へ徒歩2分
阪急河原町駅から:出口6番、市バス201系統「祇園・百万遍」行き
「京大正門前」下車、西へ徒歩2分

2014年2月10日月曜日

【東京支部】2月例会のご案内

JCMA-Tokyoの皆様

今回は支部の今後の方針などについて、できるだけ多くの先生方と一緒に考える会としたいと思っておりますので、ご出席をお待ちしております。

*「今後の東京支部活動方針を考える」

*日時 2014年2月16日(第3日曜日)午後3時30分~5時30分
  開始時刻が通常より30分遅くなっています

*場所 カトリック目黒教会(司祭館1階会議室)
   品川区上大崎4-6-22  ℡03-3491-5461
   JR目黒駅下車徒歩約3分

東京支部長 草川 功

2014年2月7日金曜日

会長改選と支部長や評議員の改選

今年は2年ごとに行われる会長、支部長、評議員の改選の年に当たります。

全支部長に事務局から、会長選出用の葉書、各支部の支部長と評議員の氏名を記入する葉書、会員数の実数、評議員割り当て数、を郵送いたしました。支部長のお手元に届く頃と思います。葉書にご記入の上、事務局にご返送下さい。このメールにも添付しましたので、ご一覧下さい。

尚、各支部の評議員数は各支部の会員数に比例して決められた数です。この2年間で、各支部ごとに会員数は増減がありましたが、評議員数には2014年と比して変動がありませんでした。

石島先生とお話しまして、これらの会員数、評議員割り当て数、関連の会則はMLやHPや会報や会誌で公表する方が良いという結論になりました。会員が知ることが、会員増強意識に繋がると考えるからです。会則で評議員数に上限はありません。会員30名毎に1名です。最少数で1支部あた
り2名です。公にすべきデーターだと考えます。

平成26年会長、評議員改選

平成26・27年度評議員選出の議決会員数表

2014評議員選出ハガキ

宜しくお願い致します。

会長 人見滋樹

2014年2月4日火曜日

2013年大阪支部活動報告

1)大阪支部黙想会: 3月2日-3日 御受難会「宝塚黙想の家」 参加者4名
指導司祭:ウォード ビドル神父様(御受難会)一般の四旬節黙想会に参加
 
2)教会訪問
・大阪梅田教会:2月24日(日) テーマ「私たち人間のいのち」
(H24年 秋 台風のため延期になった教会訪問)
講演2題と懇談会 参加者:支部から11名、信徒約60名
・鈴蘭台教会:6月16日(日)テーマ「人生を豊かに終えるために」
話題提供の講演2題と懇談会 参加者:支部から4名、信徒64名
・泉佐野教会:10月6日(日) テーマ「生命倫理・終末期医療・ホスピスについて」
講演2題と懇談会 参加者:支部から5名、信徒37名
 
3)支部総会・講演会 10月20日 大阪梅田サクラ・ファミリア 参加者19名
総会
特別講演会 講演者:精療クリニック 院長 小林和先生
テーマ:「震災後の心のケアについて」
感謝ミサ 大阪梅田教会大聖堂 司式:レオ池長潤大司教様
 
4)特別企画:6月30日 カトリック伊丹教会  参加者 100人
講演者:山浦玄嗣先生  演題「ようがす 引き受げだ」
 
5)リカア医師支援のための講演会と囲む会
「イラクにおける小児白血病の子供たちの為に私達に出来ることは何か?」
8月4日 カトリック高槻教会  参加者 200人
大阪支部・京都支部・高槻教会社会活動委員会の合同主催
講演者:リカア・アルカザイル医師
午後から リカア医師を囲む会:松浦悟郎補佐司教様も交えて
 
6)「稔の会」について 大阪大司教区における高齢の司祭、修道者、修道女、信徒をサポート
神父様方の健康管理を含め、教区からの依頼を待っています。
高槻教会や明石教会など小教区で取り組みを開始しているところもあります。
 
7)ハイチ支援について: ハイチで活動しておられるSr.須藤 昭子先生を支援
(Sr.須藤昭子:クリスト・ロア宣教修道女会所属 医師
ハイチにて結核医療に取り組む
ハイチのマザーテレサとして報道されておられる
尼崎市の武庫之荘教会出身
日本カトリック医師会大阪支部のメンバーでもありました。)

2014年大阪支部 黙想会の案内

【日時】3月29日(土)夕方 ~ 30日(日)夕方
【会場】「愛と光の家」
〒568-0098 茨木市大字千提寺136番地 TEL:072-649-1030
【テーマ】「身体と魂と霊の健康」 魂と霊を分けて考えましょう。
【用意するもの】洗面具、寝巻き

【今回の特別な点】
①カトリック医師会のための単独の黙想会であること。
(例年は参加者も固定して少なく、一般の黙想会に参加していました。)
②京都支部へもお声をかけています。
そしてこれが目玉③フランス語(通訳は愛と光の家の方がしてくださいます。)

愛と光の家には長らく指導司祭が不在でしたが、昨年10月から、レジス・ローレRegis Laule神父様(フランス ストラスブルグ教区司祭 フランスの愛と光の家協力黙想指導者)が新しく責任者として派遣されて来日。愛と光の家の黙想会に申し込みましたところ、神父様がカトリック医師会単独での黙想会をしてはどうかと提案してくださいました。神父様のご専門が生命倫理とのことで、お申し出をお受けした次第です。

フランス語なんて、トレビア~~~ンと、全くわかりませんが、ミーハーよろしく、フランス語の黙想会なんてちょっと魅力的な感じです。
参加希望の方は、大阪支部 荘司までご連絡ください。カトリック医師会の方ならどなたでもOK。

2014年2月1日土曜日

シスター小田美津江さんの帰国報告会

エチオピアでご活躍のシスター小田美津江さんの報告会がJCNA広島支部の主催で行われます。

【読売新聞第41回医療功労賞受賞記念】

エチオピアでの体験から~シスター小田美津江の帰国報告会~
2月8日(土) 13:30-15:30
広島カトリック会館(広島市中区幟町 世界平和記念聖堂となり)

参加無料 活動支援にご協力頂ければ幸いです
主催:JCNA日本カトリック看護協会広島支部

看護学生の文化祭で「あなたは求められている」と発表した1人の女性にやがてエチオピアの無医村で病む人々に寄り添う道が開けた・・・21年間の活動から語る

2014年1月28日火曜日

2013年 東京支部活動報告

1)支部総会・新年会 (1月20日 於 主婦会館プラザエフ 出席者30名)

特別講演 玉井 邦夫先生(日本ダウン症協会理事長)
「出生前診断について考える」

2)例会

・2月例会(2月17日 参加者15名)於 目黒教会
狩野繁之先生(国立国際医療研究センター研究所 熱帯医学・マラリア研究部 部長、当支部会員)
「マラリアの最新の状況・診断・治療・予防」

・3月例会(3月17日 参加者14名)於 目黒教会
今田義夫先生(日本赤十字社医療センター第二小児科部長、日本赤十字社医療センター附属乳児院院長)
「乳児院の現状」

・4月例会にかえて 日本カトリック医師会理事会・総会
特別講演(4月14日)於 主婦会館プラザエフ
三宮麻由子氏(エッセイスト)
「助けられる人からのメッセージ、“助かるサポート”とネットワークを考える」

・5月例会(5月19日 参加者12名)於 目黒教会
阪井裕一先生(国立成育医療研究センター総合診療部部長、当支部会員)
「脳死-なぜ、受け入れにくいのか」

・6月例会(6月16日 参加者15名)於 目黒教会
森口幸雄先生(ブラジル・リオグランデ・カトリック大学 老年医学教授)
「世界各文化圏におけるカトリック教会の違い」

・7月例会にかえて  第17回日本渡航医学会学術集会 参加(7月20~21日)
大会長:狩野繁之先生
「旅と国際医療―渡航者の健康を守る,International Travel and Health 」

・8月休会

・9月例会(9月15日 参加者8名)於 目黒教会
小田武彦神父様(日本宣教学会会長/理事長、聖マリアンナ医科大学特任教授)
「第2バチカン公会議の呼びかけに応えて歩む日本の教会」

・10月例会(10月20日 参加者6名)於 目黒教会
武井弥生先生(上智大学総合人間科学部看護学科、国際看護 准教授)
「自然家族計画法 諸国事情:ウガンダ、韓国など」

・11月例会(11月16日 参加者18名)於 カトリック幼きイエス会.ニコラ・バレ
坂本陽明神父様(鹿児島 溝辺教会・マリア山荘霊性センター主任司祭)
「隠れキリシタンと新井白石」

・黙想会 日本カトリック看護協会東京支部と合同開催(12月1日 参加者JCMA6名 JCNA8名)於 聖母病院
指導 バレンタイン・デ・スーザ師(JCNA顧問司祭)

3)池袋ホームレス健康相談について

4)いのちの電話相談につて

5)東京教区のこどもミサでの医療支援

6)司祭の家(ペトロの家)の健康管理について

2014年1月16日木曜日

【事務局より】会誌(第52号)発送いたしました

会員の皆様、日頃より会の活動にご協力して戴きまして誠に有難うございます。

本日、ヤマトのメール便にて会誌を発送いたしました。

宛名の右横にナンバーが記載されておりますが、システム上の番号ですのでご了承ください。
2014年度日本カトリック医師会名簿作成のため、住所等変更・訂正などがございましたら会誌の最後のページにハガキが挟んでありますので、ご記入の上ご投函していただくか、メールをいただければ、変更・訂正いたします。印刷会社側で会誌の最後のページにハガキを挟んでいただきましたが、万が一、ハガキがなかった場合はお電話もしくはメールにてお知らせください。

また、日本カトリック医師会の更なる発展のため経費削減の一環として、今後重要なお知らせ等は紙媒体からメールに移行していく予定です。そこで皆様のメールアドレスをお知らせください。(既にML登録されている方は除きます。)皆様の登録していいメールアドレスから事務局までメールをいただければ登録されます。本文には所属支部もしくは都道府県名とお名前を明記してください。(宛先:info★j-cma.com)★を@に変更し送信してください。

尚、このメールアドレスは名簿に記載され、MLに登録されますので、名簿に記載してほしくない方は、メールにその旨記載をお願いいたします。

お送りいたしました会誌と一緒に書類が同封されております。口座振替依頼書には必ず「金融機関へのお届け印」でご捺印していただき返送用封筒に同封のうえ「2014年2月末日」までにご返送ください。

【事務局からのお願い】
2013年4月14日と2013年11月2日の理事会で、年会費の口座振替(自動引き落とし)制度を導入することが決りました。
そこで、2013年度分までの年会費は「2014年2月末日」までに納入お願いいたします。
2013年度分までの年会費未納の会員の皆様には、会誌と一緒に2013年度分までの未納金額を記載した払込取扱票(赤)が同封されておりますのでご利用ください。
または、ホームページの”寄付金のお振込み先”の”寄付金”宛にお振込みお願いいたします。

2014年1月1日水曜日

明けましておめでとうございます

新年明けましておめでとうございます。

事務局からのお知らせです。
各支部で活動されている風景の写真、簡単な活動内容を事務局までメール、もしくは郵送していただければホームページの「活動内容」や「Facebook」を事務局で更新していきます。
支部会の集まりや個人活動、今後開催する懇談会の日時や場所等どんな小さな活動でも構いません。写真が撮れなかった場合は簡単な活動内容だけでも構いませんので、できましたら事務局までメールください。

info☆j-cma.com(☆を@に変更してください)

この情報を見ることでより多くの方が参加されることを期待しております。
今年も宜しくお願い致します。